今年行った山々・蔵王古道(10月4日) |
大黒天に車をデポしてもらいオートキャンプ場の駐車場から歩き始めました。エコーライン入口の大鳥居を過ぎ、すぐ右脇の小さな神社に寄って安全祈願の参拝済ませました。


滝見台のところはちょっとばかりエコーライン歩きとなります

結局刈田岳山頂までは所要時間5時間30分でした。思ったより時間もかからず無事でホットしました。
アッいけない!山頂神社での参拝写真撮るの忘れた。代わりに登頂証拠としてこの時のお釜の写真を

カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2015年 12月 31日
Oさんが企画した蔵王古道登り。刈田温泉から刈田岳まで標高差1400m、距離にして約14㎞。メンバーは私以外5名の健脚揃い.始めは躊躇しましたが結局参加することにしました。 大黒天に車をデポしてもらいオートキャンプ場の駐車場から歩き始めました。エコーライン入口の大鳥居を過ぎ、すぐ右脇の小さな神社に寄って安全祈願の参拝済ませました。 ![]() ![]() 滝見台のところはちょっとばかりエコーライン歩きとなります ![]() 結局刈田岳山頂までは所要時間5時間30分でした。思ったより時間もかからず無事でホットしました。 アッいけない!山頂神社での参拝写真撮るの忘れた。代わりに登頂証拠としてこの時のお釜の写真を ![]()
by turubei33
| 2015-12-31 21:12
| 登山・山の花
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||